帯状疱疹ワクチンの定期接種化について~シングリックス

帯状疱疹ワクチン(シングリックス筋注用)予約を受け付けています。

・令和7年4月1日より帯状疱疹ワクチンが定期接種となります。

 

実施期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

対象者:令和7年度に65歳になる方(S35年4月2日=S36年4月1日生まれ)

    令和7年度に70,75,80,85,90,95,100歳になる方

               (令和7~11年度までの経過措置対象者)

日本人成人の90%以上は帯状疱疹の原因となるウイルスが体内に潜んでいて、80歳までに3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。ピリピリした痛みと赤い発疹や水ぶくれが体の片側の一部に帯状にでてくる病気で、顔に出ると顔面まひなどの後遺症を残したりします。また痛みが長く続くことがあります。

・シングリックスは不活化ワクチンなのでインフルエンザなどの他の不活化ワクチンと間隔を開ける必要がなく

 同時接種が可能です。

・帯状疱疹の予防持続期間が長く効果が高いことが知られています。

・2か月以上6か月以内に2回目の注射が必要です。

・費用は1回22,000円 2回で44,000円になります。助成金などについては後日、各自治体から発表の予定です。

・お申し込み方法:電話または窓口でご予約をお願いいたします。お申し込み当日の注射はお受けしていません。

・お支払いは現金またはカード(VISA,マスターカード)。

帯状疱疹についてこちらもご覧ください。

シングリックスの説明・予診票はこちらから

 

皮膚のトラブルご相談ください

核家族のなか、昔のようにお母さんおばあちゃんからお子さんの世話の仕方を習えなくなり不安なお母さんも多いことと思います。
当院では経験豊富な看護師が丁寧にスキンケアをご指導しています。

  • お気軽にお問い合わせください 048-464-5333
  • contact_tel_sp.png
  • 24H受付しております 診療予約はこちら24H受付しております 診療予約はこちら